blackbox-logo

【2024年版】無料でも可能、ITエンジニアのキャリア相談方法5つを厳選

本記事では自身のキャリアを明確にするための第一歩として、「キャリア相談の方法」について紹介していきます。

公開日:2024年1月15日

目次

ITエンジニアには多くのキャリアパスがある

ITエンジニアには多くのキャリアパスがあります。

今の会社で頑張ることも、転職して新天地を志すというのも魅力的な選択肢ですが、どれが最善かを判断するのは難しいものです。

こうした悩みは誰しもが持つものですが、今の自分が正しいのか自信が持てないと不安な気持ちになりますよね。

自分のキャリアが不安になってしまった時には、誰かに相談してみるというのも一つの選択肢です。

そこで本記事では自身のキャリアを明確にするための第一歩として、「キャリア相談の方法」について紹介していきます。

キャリア相談することのメリット5選

転職活動においての最初の一歩は自分のキャリアを明確にすることでしょう。

キャリアが明確になっている場合はいいですが、自分のキャリアプランが明確でない場合は、キャリア相談を利用してみるのも良いでしょう。

自分のキャリアプランが明確だという方も、他の方の話を聞くことで新たな方向性に出会うことができるかもしれません。

ここでは転職を成功に導くためにキャリア相談を活用するメリットを5つ紹介します。

その①「キャリアビジョンが明確になる」

  

キャリア相談を活用すると、他の方の意見を聞くことができるので、視野を広げることができます。

視野を広げることができれば、自分の興味のあることや、今のスキルの延長線上にある魅力的なポジションに気づくことができるようになります。

そうして自分がどこを目指しているのか、何を成したいのかのイメージを固めることで、キャリアビジョンを明確にすることができます。

その②「自分の市場価値がわかる」

  

転職市場に詳しいキャリアカウンセラーなどに相談することができれば、自分の新たなポテンシャルに気付くことができるかもしれません。

今のスキルの中で実は転職市場で高く評価されているものや、トレンドを取り入れることで市場価値を上げられるものに気付くことができれば、ポテンシャルや市場価値に気付くことができます。

その③「適切なキャリアパスを選択できる」

  

自分が描くキャリアパスと、客観的に判断された適切なキャリアパスは必ずしも同じとは限りません。

自分ではエキスパートになりたいと思っていても、周囲からはマネジメント向きだと思われているなど、自分の気付かぬ適性があることがあります。

自分が思い描くキャリアプランだけでなく、周囲の話を聞くことで、新しい適性や可能性を踏まえたキャリアパスを選択することができます。

その④「自分自身への理解が深まる」

  

キャリア相談をするということは、今までの自分の経験や経歴を整理して他者に話すということになります。

今まで自分の頭の中だけにあったものを言葉にして伝えることで、自分の強みや弱み、価値観やキャリアプランを見つめ直す良い機会になります。

そうして自分自身への理解を深めることで、自分に合ったキャリア選択や、自己成長の方向性を見定めることができます。

その⑤「モチベーションがアップする」

  

キャリア相談をすることで、今すぐにはキャリアップできないことがわかっても、市場価値や、自分の現状を把握することができます。

これまでは漠然としていたキャリアプランも明確になり、自分の市場価値や現状との差を埋めるために何をすれば良いかがわかるようになります。

そうすることで、日々の業務が自分のキャリアにどのように寄与するかがわかるようになり、モチベーションがアップします。

【無料でも可】キャリア相談の具体的な手段

ここまで、キャリア相談のメリットについて記載しましたが、本章では実際にどのような方法があるのか、手順について具体的に解説します。

気になる費用についても記載するので、自分にあったキャリア相談の方法を見つけてみてください。

その①「社内のメンターに相談する」

  

企業によっては社内制度として、上長や、役職者、シニアエンジニアとのキャリア相談の機会を設けている企業があります。

当然費用は無料ですし、身近なキャリアパスを知ることができるのは今の企業に勤め続けていいかの判断材料になるでしょう。

ただし、転職を考えていることを知られてしまうと、今後の業務がやりづらくなったり、変な説得を受ける可能性があるので、相談内容は吟味しましょう。

その②「外部のキャリアカウンセラーやコーチを利用する」

  

キャリアカウンセリングを受けるのであれば、プロのキャリアコンサルティングを受けるのもおすすめです。

人材紹介会社などでは無料のカウンセリングを提供している場合もあります。

また、キャリアコンサルティング協議会が提供する、キャリアコンサルタントの国家資格を取得している方を検索するシステムも存在します。

キャリコンサーチ

キャリコンサーチでは居住地や、所持資格、相談内容にあったキャリアコンサルタントを検索することが可能です。

費用については個人によって異なりますが、5,000円〜10,000円程度で相談することが可能です。

その③「IT業界のセミナーやワークショップ、転職イベント等に参加する」

  

業界セミナーや、ワークショップ、転職イベントなどでキャリア相談が開催されることもあります。

転職市場の調査と合わせて、自分のキャリアについて相談してみるのも良いでしょう。

マイナビ転職フェア(東京)2024/1/27 東京国際フォーラム URL : https://tenshoku.mynavi.jp/event/tokyo/20240127A/ 費用 : 無料 概要 : 大手転職サイトのマイナビが運営する合同企業説明会で、全国で開催されています。転職フェアの一環として、キャリア相談コーナーが開催されており、キャリアアドバイザーによる適職の見極め方や、職務経歴書の添削などの相談が可能です。

  

ITデジタル就職展 URL : https://digital-career-fair.com/ 費用 : 無料 概要 : 合同就職説明会、面接会が主なイベント内容ですが、就職・転職相談コーナーが開催されており、キャリアコンサルタントと面接対策や履歴書添削などの選考対策、転職に関数する不安解消の相談を行うことができます。

  

ITエンジニアのためのステップアップ転職相談会 URL : https://type.career-agent.jp/seminar/individual/it_stepup.html 費用 : 無料 概要 : 複数のテーマで開催されていますが、最終的にはキャリアアドバイザーと1対1での面談形式となり、転職によってステップアップするために、どんな経験が必要か、どんな会社を選ぶべきか、どんなスキルを習得する必要なのかという具体的なアドバイスをもらうことができます。

その④「オンラインフォーラムやSNSを活用する」

  

インターネットが発展した昨今では、オンラインフォーラムや、SNS上でキャリアに関する相談や質問をすることができます。 キャリアコンサルタントなどと行うキャリア相談とは趣が異なりますが、自分とは違う環境にいるエンジニアからアドバイスをもらうことができる貴重な機会です。

LinkedIn URL : https://jp.linkedin.com/ 費用 : 無料(月額有料プランあり) 概要 : ビジネスSNSの代表格であるLinkedlnでは様々な分野のプロフェッショナルとの関係を築くことが可能です。キャリアコンサルタントにキャリア相談を依頼することはもちろん、気になる分野のエンジニアに業務の実態を聞くことも可能です。ただし、SNSですので、自分から能動的に情報発信などの活動を行う必要があります。

  

Reddit URL : https://www.reddit.com/r/ja/ 費用 : 無料 概要 : 無料で使用することのできる掲示板サイトです。掲示板なので誰でも回答できてしまうため、キャリアコンサルタントやSEから必ず回答をもらえるわけではないですが、殺伐とした回答が少なく、親身な回答が多いため、参考程度にキャリアについて相談するのに使用することも可能です。

その⑤「同僚や友人に相談する」

  

キャリアコンサルタントなどのプロのキャリア相談も有効ですが、同僚や友人と言った身近な存在にキャリアの相談をするのも有効な手段です。

その場合の注意点として、日常会話の流れで相談してしまうと、相手もどのようなアドバイスをすればいいのかわからなくなってしまいます。

具体的にどのようなアドバイスが欲しいのか、どのような悩みを抱えていて、現状どのような方針があるかなど、ある程度整理してから相談するといいでしょう。

また、相談に乗ってもらえた場合は、次回の相談に繋げるためにも、その後の進捗や結果などを報告するようにしましょう。

まとめ

自分のキャリアを考えるのは当然自分で行うべきですが、自分の考えだけで決めてしまうと、視野が狭くなってしまいがちです。

視野を広げるためにも他人にキャリアの相談を行うのはキャリアを充実させるための有効な方法です。

将来後悔しないためにも、本記事で紹介したキャリア相談の方法を活用して、充実したキャリアプランを描きましょう。

最新記事